コロブログ

航空

Why do airplanes fly at high altitudes?

I think people take it for granted that airplanes fly high, but can you explain this theoretically?I think it is difficult unless
航空

なぜ飛行機は高い高度を飛ぶ?

飛行機は高いところを飛ぶというのは当たり前という風に思われていると思いますが、それを理論的に説明できますでしょうか。しっかりと説明するには航空力学などの知識が必要だと思うので、飛行機に興味がないと難しいと思います。そこで素朴な疑問に簡単に答えてみたいと思います。
旅行、観光

成田で一番オススメ、ブラジル料理「TECO -TECO」

ブラジル料理というと何を想像しますか?コロ助はシュラスコがパッと思いつくのですが、以前に1回食べに行ったことがありとても美味しかったのを覚えています。そんなブラジル料理が成田駅の近くで楽しめるというのを聞いて行ってきました。コロ助イチオシのお店になったのでぜひ!
趣味

2月の資産状況(インフレ収束はまだなのか?)

こんにちは、デロンギの全自動コーヒーメーカーを購入しようか迷っているコロ助です。値段で迷っているなら買え的な名言がありますけど、あの言葉って完全に売る側のマーケティングだと思っているのですがどう思いますか?個人的に買い物って、その商品に対価...
趣味

キリンビール VS アサヒスーパードライ

毎月恒例の読書本紹介になります。今月はキリンビールがアサヒのスーパードライ台頭により全国のビールシェア率が急落したときのキリンビール営業マンの本です。お客様あっての仕事をしている方にはとても参考になり、自分自身の仕事に対する姿勢を見直す良い機会を与えてくれます。
旅行、観光

隠れ家のようなお蕎麦屋さん「東京 土山人」

自称蕎麦好きのコロ助は今回、中目黒の閑静な住宅街にある隠れ家のようなお蕎麦屋さん「東京 土山人」という人気店に行って参りましたので紹介していこうと思います。このお店は夜にはお酒等も提供しているので、おしゃれな居酒屋としてもおすすめです。是非参考にしてみてくださいね。
旅行、観光

オーストラリア・シドニーに行って感じたこと22個

念願の海外旅行に行ってきました!!コロナが感染爆発してからというもの一度縮まった世界は一気にまた広がった気がします。コロナの入国規制が続く日本ですが、この度覚悟を決めてオーストラリアのシドニーに行ってきましたので、コロ助が感じたことをまとめておこうと思います。
航空

Five error-prone cases that pilots should always be aware of.

航空業界ではよくヒューマンエラーという言葉が使われます。ヒューマンエラーとは人間であるからこその単純なミスなどのこと指すのですが、人間はミスをするものであると理解するとともに予防と対策を講じています。今回は人間がミスをしやすいケースを5つ紹介したいと思います。
航空

パイロットが必ず気をつけるべき、ミスが起きやすいケース5選

航空業界ではよくヒューマンエラーという言葉が使われます。ヒューマンエラーとは人間であるからこその単純なミスなどのこと指すのですが、人間はミスをするものであると理解するとともに予防と対策を講じています。今回は人間がミスをしやすいケースを5つ紹介したいと思います。
旅行、観光

元祖泡系豚骨ラーメンは博多のこのお店!

博多のラーメン屋さんはかなり紹介してきていて、かなり豚骨ラーメンに詳しくなってきた方も多いと思いますが、「泡系豚骨」というジャンルをご存知でしょうか。コロ助も博多でラーメンを食べ始めてから知ったのでそこまで知名度は無いと思うのですが、ラーメン好きなら是非一度。