
みなさん、元気ですか??
コロ助はフライト少なくなって、あつ森を存分に楽しんでます(笑)
今日は、飛行機に乗る前にしなければならない外部点検について解説しようと思います!
パイロットが飛行機回りを歩いているのはなぜ?
おそらく多くの方はパイロットが飛行機の周りをぐるーっと回ってるのを見たことあるのではないでしょうか??
あれ何やってるとおもいますか??
あれは外部点検といって飛行機を外からみて異常がないかを確認しているんです。
実はこれ車とかにも言えるくらい大事なことなんですよ。
特に何をみてるかというと、飛行機に大きな凹みや、歪みが無いか、燃料やオイルが漏れていないか、ピトー管(速度を測るため)や静圧孔(高度を測るため)の穴が塞がれていないかを確認しています!
あとたまにあるのが、タイヤに穴や切れ目が入っています。
そのときは許容範囲内であるかどうかを確認しています。

本当は一つ一つ細かくどこで何を見るか決められてますが、ざっくり言うとこんな感じです!
安全のために夏の暑い日も冬の寒い日も必ず丁寧に見なきゃいけない、とても大事なことですよね。
みなさんも車に乗る前とかに少し見とくと安心だと思いますよ。
ブレーキオイルが漏れてるなんて映画とかではよくありますよね(笑)
![]() | 価格:16,170円 |

![]() | 価格:17,710円 |

コメント